受付
時間
平 日
10:00~13:00 / 14:30~19:00
土 曜
17:00まで
休診日
水曜、日曜、祝日
受付
時間
平 日
10:00~13:00 / 14:30~19:00
土 曜
17:00まで
休診日
水曜、日曜、祝日
毎日歯を磨いていても、“虫歯が出来る人”と“虫歯が出来にくい人”がいるのはなぜでしょう。実はこの違いは、人が生まれてから3歳になるまでの間に決まってしまいます。
「乳歯はいずれ永久歯に生えかわるから虫歯のまま放っておいても大丈夫」と思っていませんか?乳歯の時にしっかりと治療するかどうかは、後の永久歯の並びや成長期の身体の発育にまで大きく影響してきます。
歯を失う二大歯科疾患の一つ『歯周病』。放置しておくと、全身疾患を引き起こす原因にもなりかねません。早期治療をして、口内を健康に保つようにしましょう。
弾力性のある新素材を使用し、今まで目立ってしまっていた金属のバネが不要になりました。入れ歯を気にせず、明るく自然な笑顔をごり戻しましょう。
歯、上下顎骨、唾液腺、舌、口腔粘膜などの口腔疾患を治療する治療科が口腔外科です。
自然の歯に近い人工の歯を入れることによって、より美しい歯を取り戻し、おいしく食べることができます。さらに、健康と美容のためにも、インプラント治療を考えてみましょう。
口元にコンプレックスを感じておもいきって笑えなかった方が、歯並びや歯の色を変えることで、コンプレックスがなくなり、素敵な笑顔を取り戻すきっかけとなります。
歯の美しさと健康に対しての意識の高まりから、最近では「大人の矯正」が増えています。口元は、その人の印象や表情を決める大切な要素。審美的な改善や、むし歯・歯周病の予防にもつながります。